#adtechtokyo 2023年のメモまとめ | 椿ブログ

椿ブログ

Dreaming to impact the world with the Internet!
Wife of Brazilian:) Based in Tokyo. Live socially Make people more Happy!

2023年adtechtokyoのメモをブログにまとめたので、シェアです。

 

今回も参加したセッション全て勉強になりましたが、

一番最後の「スポンサー企業の広告実行におけるガバナンス問題」が個人的には最も響きました。

 

広告ってビジネス構造上、なかなかガバナンスの視点で話されることが少ないと思うのです。

だからこそ、実行している社長がマーケターの会社が語る広告ガバナンスという話は、とても重要で、響くものでした。

 

ということで、ほぼ編集していないつぶやきですが、誰かのご参考になればと思い、まとめました!!

 

 

朝イチ満員‼️ 

二日間せっかくの学びの場。場でのインタラクション🔥 志持って社内外チーム組んで推進する時代へ。 

エモいキーノートです🔥🔥 pic.twitter.com/w91Lr8Qio3

 

 

マーケティングを進化させるAmazon Adsの分析的アプローチ リテールメディアのカスタマーインサイトとブランド・マーケティングの進化について。

 adtech-tokyo.com/ja/program/ses… 

アマゾンアドはadtechtokyoトップスポンサー。リテールメディアの成長時代なので良い投資だと思います。 pic.twitter.com/itEhAbbJE3

 

 

今年のブースはすごい‼️ 

キーノート会場までのブース通り(準備中)の雰囲気をお伝えします。

  twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/CWdFbBWel2

 

Sober Curious初めてきいた。 シラフこそクール!あえてアルコールを飲まない生き方=ソバーキュリアス(Sober Curious)が話題!

 

  prtimes.jp/main/html/rd/p…

 

 

去年の細かいキャンペーンの分け方の話も良かったけど、今年の話は顧客インサイトなどからターゲット特定など上位概念の話で面白い。 pic.twitter.com/cVnL0X0oUj

 

Gemmyoのインスタ見てると買いたくなっちゃう。 

カルティエなど数百年歴史あるジュエリーの会社に勝てるために何をするか? 在庫を持たずにデジタルで。 

 

フランス発ジュエリーブランド「Gemmyo」の挑戦〜いかにデジタル技術でヨーロッパ市場を席巻してきたか adtech-tokyo.com/ja/program/ses… pic.twitter.com/JQ4Jrf8ESO

 

#adtechtokyo とGemmyo日本上陸同時とは❣️ 

Webはまだ€表示ですが www.gemmyo.com 

フランスのジュエリーブランドGEMMYO<ジェミオ>、日本に初上陸 prtimes.jp/main/html/rd/p… 

私もジュエリーは100%オンライン購入で、ほぼインスタ流入です。時代は変わりましたね。

 

 

Gemmyoのデジタルマーケティング。 買う前に12回は見にくるので、カートに入っていることや既に買っている人ではなく、今めっちゃ見てる人がメインターゲット。 そして見る人の7割は女性で買う人は7割男性。 PRパートナー探しているそうです! BTW,最近クルーザーのMV増えてますね pic.twitter.com/QRYvbQvyH4

 

 

www.gemmyo.co.jp co.jp見てみたけど、新しい親、はちょっとないなぁw 

PARENTHÈSEはどういう意味なんだろう。

DeepLでも出てこない。 母なる大地的なティールサファイアの感じかな。 pic.twitter.com/OgkUyhB5mh

 

SpotifyとGenZの話。 

α世代息子もGoogle HomeでSpotify聴いています。音声広告アリ‼️ 

 

ーーー エンゲージメントの重要性:コンテンツとイノベーションを通じて、日本の未来を担う世代とブランドはどのように深いつながりを築いているのか。

  adtech-tokyo.com/ja/program/ses… pic.twitter.com/7alD1cjGNK

 

GenGターゲットと言っていますが、確かにそれ以上の世代はあまりSpotify使ってなさそう。

 Spotify Audience NetworkもZ世代向けなのでしょうね。 他の音声広告媒体と比べてみたい。 

 

私も仕事の中でもホットトピックのスポーツマーケティング‼️ 

私は、最強のコンテンツ、スポーツへのエンゲージメントは高くなっていくと思います。

 「スポーツ × マーケティング」今後の可能性 ~ファン、メディア、企業を巻き込んだ発展を考える adtech-tokyo.com/ja/program/ses… pic.twitter.com/wix6HyrIJA

 

スポーツコンテンツはコスパが悪いという課題。 

無料での観戦経験がファンになるきっかけ。無料で見れるきっかけをいかに増やすかがメディアの役割。 チームによってはスポンサーをしっかりプレゼンして説明してくれる所もあった。 サイバー山田さん、しっかり資料も準備してすごい‼️ pic.twitter.com/Y59DqnaOWM

 

 

スポーツファンは減っているがスポンサーの効果は中長期的に結果出ている。

その中で今後のスポーツ発展に必要な事は? 

・スタジアムの建設 

・地域との繋がり 

「サッカー好きだけど行くまでは」に対するアプローチ。選手が地域、商店街などに出向いていくこと。 

・スポンサーへの感謝増 pic.twitter.com/yKnyXdwO0E

 

 

ハイブランドがメタバースを攻めてる感 ★ DiscordとRoblox でショーを配信。

ブランドがPFWでローンチしたソーシャルコマースとデジタル戦略【ファッションブリーフィング】 digiday.jp/glossy/fashion… @DIGIDAYJAPANより

 

 

沢山あるブース、7割まわりました❗️

結構海外ブースもあってグローバル感。 ブース出口の一つに「澪」サンプリングで2本頂いちゃいました🍶🍾

澪好きなので嬉しいー😆 皆様も是非✨ pic.twitter.com/3m5RsMaYfY

 
はしゃぐ私笑

 

ここから二日目イチョウ

 

ESG✖️マーケティング CPAばかり見てる時代じゃないよね。と思います。 

 

 

2025年以降の未来を生き抜くために: ESGが現代マーケティングに与える変革のインパクト | アドテック東京 公式サイト adtech-tokyo.com/ja/program/ses… pic.twitter.com/F4KWc54bs8

 

 

The 12 Powers of a Marketing Leader I’m touched🔥 How to start a movement? Tell a story of HOPE. Be a first dancer. adtech-tokyo.com/ja/program/ses… さすがプレゼンのプロですね‼️ 

ここまで出来るようになりたい。 pic.twitter.com/wI0JAESEOv

 

I’m impressed, I’m inspired!!! @ThomasBarta 

 

The 12 Powers of a Marketing Leader Find your value creation zone Side with the revenue camp Start a movement Tell a story of hope Lead the change Really wanted to join your workshop today‼️ pic.twitter.com/VA8owAfpRS

 

 

スポンサー企業の広告実行におけるガバナンス問題。 売上至上主義で、悪い噂に蓋をする件。

 株主総会が機能しない中、ガバナンスは社長の仕事。 サラリーマン社長はできてない。 広告に未来はあるのか〜ブラックボックスな業界に透明性を問う〜 adtech-tokyo.com/ja/program/ses… pic.twitter.com/CFZNY6kjT1

 

 

広告に未来はあるのか〜ブラックボックスな業界に透明性を問う〜 私もガバナンスの役割が強い仕事をしているので、高岡さんの仰る「プロ社長として倫理観を持って、投資額の多いマーケティングの経営判断をしていくのはとても重要」という点は深く共感です。ここの透明性は重要。

 

ジャニーズ問題と広告主の話。後で大惨事になるので、噂でもネガティブな事があればやめる判断を。 広告取引上の広告代理店のガバナンスが効かない話。 フィー制とコミッション制、コミッションはブラックボックス。 利益に執着しないから日本は貧しい。 グローバルスタンダードへ pic.twitter.com/ltPCHri2MK

 

新しい時代の課題を気づいて解決していくのがイノベーション 課題にいち早く気づいて向き合い続けるのがマーケティングの本質 新規事業も同じですね。

 

ガバナンスセッションを聴いて 日本人会社員はそもそもガバナンスの話に興味があるのかと思ってしまった。 

ガバナンスの仕事をして思うのが、イエスマン会社員が一番やりたくない(できない)事がガバナンス。 企業統治も何も、評価されるために与えられた事をこなすのが仕事。

 

本当は違うよなと思っても波風を立てないように、迷惑をかけないように振る舞う圧力が発生。 例え動いても、誰得な事になってしまう。 今まではあったらいいよねの理想論レベルのディスカッションが多かったけど、 そんな風潮をぶっ壊す、広告✖️ガバナンスセッションは最高でした。

 

 

そして、チェキブースで元気に写真撮ってもらいました100点

 

 

ちなみに、展示ブースでたくさんの方とお話しして、私の支援先にご紹介できる企業さんも複数いらっしゃったので、良い出会いもありました。もちろん懐かしい方々との久しぶりの再会もとても嬉しかったです。

 

運営の皆様、スピーカーの皆様、素敵な機会をありがとうございました!

また来年も楽しみにしています。